アスペの本質、みたいなこと。

以下個人的意見です。と断った上で。

 

アスペの本質とは何かって、それこそアスペだから気になるんですよね。

 

フィルタリング機能が弱いってことが一つだろうと思います。

シグナルとノイズを分ける機能ね。

たくさんの情報の中から、不要な情報を除くのが苦手ということ。

 

わかりやすいのが感覚過敏でしょうか。

要らない刺激を要らないとして「なかったこと」にしづらい。

わたし自身には聴覚過敏・視覚過敏・触覚過敏があります。

たとえば家電量販店において、各種ランプなどがチカチカ点滅していると

それだけでものすごく消耗します。

これ、定型発達の人にも見えてはいるんですよね。

見えているけど、「なかったこと」にして通り過ぎることができるわけです。

 

記憶もそうですね。

記憶って、たくさんの情報を含むでしょう。

五感の情報だけでなく、自分の気持ちとか考えたこととか、

その前後の記憶とのつながりとか。

このままでは、ファイルサイズ(情報量)が大きすぎて、

ふつうの人の脳では扱いきれません。

これらを「ざっくり」まとめて、

扱えるサイズにまで圧縮する必要があります。

 

アスペはこの作業が苦手です。

不要な情報をノイズとして切り捨てられないわけです。

その結果、とくに「ショックだったこと」など、

気持ち的にそもそも処理しづらい記憶については、

結果的に未処理のまま、扱いきれないファイルサイズのまま、脳に残ります。

その結果、フラッシュバックが非常に起こりやすいです。

わたし自身、災害にも死ぬような目にも遭ったことはないけど、

でも、ちょっと怒られたとか気まずかったとかのささいな記憶が

非常に頻繁にフラッシュバックします。

これも、エネルギーを消耗しますね。かなり。

 

まだいろいろあるので、たぶん続きます。