読者になる

精神科医的ひとりごと(仮)

プロフィール
id:asph29
ブログ投稿数
218 記事
ブログ投稿日数
157 日
読者
プロフィール
id:asph29 id:asph29
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
最新記事
  • note 試験運用中です。
  • 自閉症の現象学を、自閉症側から考えてみる。
  • 常同行動とマイルールが、生存戦略である件について。
  • 共有してしまう感情、永遠にわからない他人。
  • 感情が含まれない声、すなわち棒読みについて。
カテゴリー
  • 発達障害について (90)
  • 精神科および精神科医のこと (40)
  • あずさ自身のこと (35)
  • アスペはともかく心理学 (25)
  • 場違いとか空気とか (21)
  • 精神療法とは (20)
  • アスペ的道徳とか哲学とか (20)
  • アスペについての精神病理 (18)
  • 論理学のきほん (14)
  • 知能検査について (13)
  • ASDって治るんですか (9)
  • アスペという診断について (8)
  • 自閉症の現象学 (8)
  • 制度のこと (6)
  • アスペの国の定形族 (6)
  • 共感とはなにか (5)
  • ときどき雑談 (5)
  • フラッシュバック (2)
  • ソーシャルマジョリティ (2)
月別アーカイブ
検索
Kindle紹介

ASD的考えかた 要は少数派ですよ 編

twitter
Tweets by 41azusayumi
精神科医的ひとりごと(仮) 精神科医的ひとりごと(仮)

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる