制度のこと

発達障害と障害年金。

発達障害は生まれつきの障害ですし、病気や障害のために働けなかったり生活に支障が出ていたりする人がもらうのが年金である、という定義からすると、障害年金の対象ではあります。しかしこれ、正直言って「通りづらい」です。通りづらいというのは、たとえ…

障害福祉サービスのこと。

グループホームに住みましょう、とか、作業所に行きましょう、とか、ヘルパーさんに来てもらいましょう、とか、精神科ではよくある光景です。そして、「手続きの意味がわからない」と、混乱する人が多いです。 これらは、障害福祉サービスと呼ばれます。札幌…

障害福祉サービスのこと。

「障害福祉サービス」っていうのは、たとえばグループホームだとか自立訓練(一人暮らしの練習みたいなものです)とか作業所(就労移行支援事業所/就労継続支援B型事業所)とかのことです。病気とか障害とかある人が、その病気や障害がありつつ暮らせるよう…

手帳と年金以外のサポートについて。

精神科における「支援」というのはいろいろな意味があります。有名なのは障害者手帳と年金でしょうか。とはいっても、手帳と年金「だけ」ではないです。手帳と年金「だけ」を求められるとちょっと複雑な気分です。というのも、手帳や年金は、日常生活に支障…

自立支援のこと。

自立支援制度について、いろいろ誤解があるようなので少し説明します。 ◆ これは、「通院費が安くなる制度」です。 診察代と薬の代金が安くなります。札幌市では1割負担になります。 また、月ごとの限度額が設定されます。たとえば限度額が5000円なら、…

障害年金のこと。

ツイッターでも現実世界でも、ときどき話題になる障害年金。 これね、まず、2種類あります。 障害「基礎」年金と、障害「厚生」年金です。 前者は国民年金加入者用、後者は厚生年金(+国民年金)加入者用です。 障害基礎年金(国民年金のみの人)→1級と2…